brpoplpush
BRPOPLPUSH
Redis 開発者教育Redis Developer Course |
Redis 定期点検/技術支援Redis Technical Support |
Redis エンタープライズサーバRedis Enterprise Server |
|---|
データが入力されると、リスト右からデータを取り出して左に入れる。
brp使い方はoplpush src_key dest_key timeoutです。
結果はrpop+lpushと同じです。 このコマンドは、原子的に動作します。
リストにデータが既にある場合にはRPOPLPUSHと同じです。 データがない場合にはtimeout(秒)だけに、待ってます。
timeoutが0の場合、データが入力されるまで待ちます。 データが入力されると、ポップ(pop)をしてkey、data、時間(秒)を表示します。
Example: Reliable queue
Client A
| コマンド> | lpush scr_key msg_1 |
| > | 1 |
| コマンド> | lpush scr_key msg_2 |
| 結果> | 1 |
Client B
| コマンド> | brpoplpush src_key dest_key 0 |
| 結果> | msg_1 |
| コマンド> | brpoplpush src_key dest_key 0 |
| 結果> | msg_2 (4.30s) |
timeout指定
使い方は brpoplpush src_key dest_key timeoutです。
Example: Reliable queue
Client A
| コマンド> | lpush src_key msg_1 |
| 結果> | 1 |
Client B
| コマンド> | brpoplpush src_key dest_key 5 |
| 結果> | msg_1 |
| コマンド> | brpoplpush src_key dest_key 5 |
| 5秒後 | |
| 結果> | (nil) (5.03s) |
コマンド
BRPOPLPUSH source destination timeout
- このコマンドは、version 2.2.0 から使用することができます。
- 論理的処理の所要時間はO(1)です。
| 関連コマンド | BLPOP, BRPOP |
| Clients for Java | Jedis, Lettuce, Redisson | Clients for C | Hiredis |
| << BRPOP | BRPOPLPUSH | SETS Introduction >> |
|---|
クリック件数 :
Email
返事がかかってなれば、メールでお知らせします。
